こんにちは、旅テラスです!
箱根旅行を計画中のみなさん、宿選びに悩んでいませんか?
特に「湯本富士屋ホテル」は箱根湯本エリアの人気宿ですが、実はこのホテル、「レインボープラザ」と「本館」という2つの棟があるんです。
「予約サイトで見てみたけど、どっちを選んだらいいの?」「料金もそんなに変わらないけど、何が違うの?」という声をよく聞きます。
今回は、このレインボープラザと本館の違いを徹底比較!
あなたの旅行スタイルに合った棟を選ぶためのポイントをご紹介します。
箱根湯本駅から徒歩3分という好立地を活かした湯本富士屋ホテルでの素敵な箱根旅行の参考にしてくださいね。
まずは、両館の特徴を表にまとめてみました。一目でわかるので参考にしてください。
比較ポイント | レインボープラザ | 本館 |
---|---|---|
建物の構造 | 4階建て(客室は3〜4階) | 9階建て(客室は4〜9階) |
利便性 | 施設から距離あり | フロント、温泉、レストランなど施設が集中 |
客室タイプ | 洋室、和室、スイートルーム | 洋室、和室、スイート、喫煙可能部屋、コーナールーム、バリアフリー対応など選択肢が豊富 |
雰囲気 | 静かでゆったり | 賑やか、便利 |
混雑度 | 比較的空いている | チェックインや朝食時に混雑することも |
おすすめの人 | 静かに過ごしたい人、カップル、ゆっくり派 | 利便性重視の人、家族連れ、3世代旅行 |
景色 | 川側は早川渓流や小田急線の景色が楽しめる | 川側(トレインビュー)と山側があり、川側がおすすめ |
箱根湯本駅から徒歩3分という好立地に位置する湯本富士屋ホテルは、新宿駅からロマンスカーで約90分、車なら小田原厚木道路からわずか5分というアクセスの良さも魅力です。
施設内には温泉はもちろん、多彩なレストランやカラオケルーム、麻雀室など、さまざまな設備が揃っています。
どちらの棟も魅力的ですが、滞在スタイルによって選ぶべき棟が変わってきますよ。それでは詳しくみていきましょう!
郵便番号 | 250-0392 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町湯本256-1 |
アクセス | 新宿駅より小田急線ロマンスカーにて約90分、箱根湯本駅下車徒歩3分。 |
駐車場有無 | 無料駐車場150台。小田厚道路箱根口ICより約3km、お車でのご来館も大変便利です。 |
湯本富士屋ホテル レインボープラザと本館の違い詳細
1. レインボープラザ
レインボープラザは、静かでゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめの棟です。
・4階建てで、客室は3〜4階に配置
・客室数が比較的少なく、静かな雰囲気
・洋室、和室、スイートルームの3タイプの客室を用意
・川側の部屋からは早川の渓流や小田急線の景色を楽しめる
・フロントや温泉、レストランなどの施設から距離がある
施設から離れているため、本館へ移動する必要がありますが、1階と2階は両棟がつながっているので、散歩しながら移動することも可能です。
雨の日でも濡れずに移動できるのは嬉しいポイントですね。
特に和室からの眺めは格別で、早川の渓流や小田急線の電車が見えるトレインビューが楽しめます。
自然と鉄道が融合した箱根ならではの景色を堪能できるのは、レインボープラザならではの魅力です。
チェックインやチェックアウト、食事の時間帯も比較的混雑が少ないので、ゆったりとした時間を過ごしたい方には最適です。
カップルでの旅行や静かに過ごしたい方に特におすすめです。
2. 本館
本館は、利便性を重視する方や家族連れにおすすめの棟です。
・9階建てで、客室は4〜9階に配置
・フロント、エントランス、駐車場、温泉、プール、レストラン、ショップなどの施設が集中
・洋室、和室、スイートルームに加え、喫煙可能な部屋やコーナールーム、バリアフリー対応の部屋など選択肢が豊富
・客室数が多いため、エレベーターが混雑することも
・川側と山側の部屋があり、特に川側の部屋からの景色がおすすめ
本館の最大の魅力は、何といっても利便性の高さです。
フロントをはじめ、温泉施設やレストラン、プール、カラオケルーム、麻雀室など、ホテル内の主要施設がすべて集中しているので、移動の手間がかかりません。
特に小さなお子様連れや年配の方がいる場合は、移動距離が少なくて済むので便利です。
客室タイプも豊富で、和室や洋室はもちろん、喫煙可能な部屋やコーナールーム、バリアフリー対応の部屋など、様々なニーズに対応しています。3世代での旅行にも最適で、家族みんなで楽しめる空間となっています。
ただし、客室数が多いため、チェックインやチェックアウトの時間帯、また朝食時にはエレベーターや食事会場が混雑することがあります。時間に余裕を持って行動するといいでしょう。
3. 両館共通の魅力
湯本富士屋ホテルの魅力は、レインボープラザと本館だけではありません。
どちらの棟に宿泊しても利用できる共通の施設も充実しています。
・露天風呂や貸切風呂など多彩な温泉施設
・日本料理、フランス料理、中国料理、居酒屋、喫茶など種類豊富なレストラン
・カラオケルームや麻雀室などのエンターテイメント施設
・宴会場や会議室なども完備
特に温泉施設は湯本富士屋ホテルの大きな魅力です。
露天風呂からは四季折々の景色を眺めながら入浴できますし、家族やカップルで利用できる貸切風呂もあります。日々の疲れを癒やすのに最適な空間です。
レストランも充実しており、日本料理はもちろん、フランス料理や中国料理など、様々なジャンルの料理を楽しめます。
食事処も複数あるので、連泊の場合でも飽きることなく味わえるのが嬉しいポイントです。
郵便番号 | 250-0392 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町湯本256-1 |
アクセス | 新宿駅より小田急線ロマンスカーにて約90分、箱根湯本駅下車徒歩3分。 |
駐車場有無 | 無料駐車場150台。小田厚道路箱根口ICより約3km、お車でのご来館も大変便利です。 |
4. 周辺の観光スポット
湯本富士屋ホテルは箱根湯本駅から徒歩3分という好立地にあり、周辺の観光スポットへのアクセスも抜群です。
・箱根海賊船:箱根湖を巡る船で、箱根の自然を楽しめる
・箱根神社:歴史ある神社で、神秘的な雰囲気が魅力
・箱根高原:自然豊かな高原で、ハイキングやリラックスができる
・小田原城:歴史ある城で、箱根の歴史を学べる
・彫刻の森美術館:自然の中で芸術作品を楽しめる
箱根エリアは温泉だけでなく、自然や歴史、芸術など、様々な魅力にあふれています。
湯本富士屋ホテルを拠点に、箱根の魅力を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
湯本富士屋ホテルのレインボープラザと本館、いかがでしたか?
それぞれの特徴をおさらいしてみましょう。
レインボープラザは静かでゆったりとした時間を過ごしたい方に最適です。客室数が少なく、混雑が少ないため、落ち着いた雰囲気を求める方やカップルにおすすめです。特に川側の部屋からの眺めは格別で、早川の渓流や小田急線のトレインビューを楽しめます。
一方、本館は利便性を重視する方や家族連れに最適です。フロントやレストラン、温泉施設などがすべて集中しているため、移動の手間がかかりません。客室タイプも豊富で、様々なニーズに対応しています。特に3世代での旅行には、この利便性が大きな魅力になるでしょう。
どちらの棟を選ぶにしても、箱根湯本駅から徒歩3分という好立地にある湯本富士屋ホテルは、箱根旅行の拠点として最適です。
豊富な温泉施設や多彩なレストラン、周辺の観光スポットへのアクセスの良さなど、魅力がたくさん詰まっています。
あなたの旅行スタイルに合わせて、レインボープラザと本館を選んでみてくださいね。
きっと素敵な箱根旅行になるはずです!
・静かでゆったり過ごしたい方、カップル → レインボープラザがおすすめ
・利便性重視の方、家族連れ、3世代旅行 → 本館がおすすめ
・どちらの棟でも川側の部屋からの景色は格別
・どちらの棟でも温泉や食事などの施設は共通で利用可能
それでは、素敵な箱根旅行をお楽しみください。また旅行情報をお届けします!
旅テラスでした。