淡路島南端に位置する「旅館 うめ丸」は、鳴門海峡と大鳴門橋を一望できる絶景と美食、そして癒しの温泉が楽しめる人気の宿泊施設です。
この旅館には「本館」と「別館みよし」という2つの建物があり、どちらも素晴らしい眺望を誇るものの、それぞれに特徴があります。
私、旅テラスが今回は、うめ丸の本館と別館の違いについて徹底的に調査してきました。
どちらを選ぶべきか迷っている方のために、それぞれの特徴や魅力を詳しくご紹介します。
眺望、客室タイプ、設備、温泉、食事など様々な角度から比較していますので、あなたの旅行スタイルに合った方を選ぶ参考にしてくださいね。
比較ポイント | 本館 | 別館「みよし」 |
---|---|---|
建築年 | 古い | 新しい |
設備 | 大浴場、ロビー、カフェラウンジ、売店など充実 | 全体的に新しい設備、体験施設あり |
客室タイプ | 和室、和洋室、露天風呂付き客室、特別客室、バリアフリー対応客室 | 展望内風呂付き客室、ジャグジー付き客室、メゾネットタイプ特別室 |
眺望 | 全室オーシャンビュー、大浴場からも絶景 | 全室オーシャンビュー、展望内風呂からも絶景 |
食事場所 | お食事処「紅梅」(半個室)、宴会場 | 客室食が充実の可能性あり |
特別な施設 | 足湯、カフェラウンジ | 陶芸・染織体験施設(たんがじ窯、juchi) |
想定価格帯 | 比較的リーズナブル | やや高め |
郵便番号 | 656-0661 |
住所 | 兵庫県 南あわじ市阿那賀1137-9 |
アクセス | 電車:JR三ノ宮駅乗換、福良行高速バス『陸の港西淡(70分)』下車(無料送迎10分※要予約)、車:淡路島南IC(車5分) |
駐車場有無 | 無料駐車場50台 館内無料WiFi 2010年貸切風呂Open 2015年ドッグルームOpen |
うめ丸の本館と別館「みよし」の詳細
1. 本館
本館はうめ丸の中心的な施設で、大浴場や主要な共用施設が集まっています。多くの宿泊客が利用する建物です。
・建物の特徴
・建築年は別館より古い
・一面ガラス張りのロビーから鳴門海峡と大鳴門橋をパノラマで見渡せる
・大浴場、カフェラウンジ、売店などの共用施設が充実
・客室タイプ
・和室:伝統的な和の風情を楽しめる
・和洋室:和の風情と洋の洗練さが調和した部屋
・露天風呂付き客室:うめ丸の一番人気
・特別客室:最上級の贅沢を体験できる広々とした空間
・バリアフリー対応客室「鳴門」:車椅子利用者や高齢者に配慮
・設備・アメニティ
・男女別大浴場:鳴門海峡と大鳴門橋を一望できる絶景風呂
・女性大浴場にはジャグジーバス完備
・エントランス近くの足湯:気軽にうずしお温泉を体験可能
・カフェラウンジ:宿泊者限定のウェルカムドリンクコーナー併設
・売店:うめ丸オリジナル商品や淡路島の名産品を販売
・お食事処「紅梅」:半個室タイプの食事処
・宴会場:大宴会場(最大200名収容)と中宴会場を完備
・眺望
・全客室がオーシャンビュー
・大浴場からは朝日、夕陽、月明かりに照らされる大鳴門橋を望める
・ロビーやカフェラウンジからもパノラマビューを堪能可能
・温泉
・うずしお温泉(炭酸水素塩泉)
・神経痛、筋肉痛、冷え性などに効果あり
・美肌効果が高く「美人の湯」として知られる
・なめらかな肌触りが特徴的
・宿泊プラン
・スタンダードプラン(和室・和洋室)
・露天風呂付き客室プラン
・特別客室プラン
・グループ・団体向けプラン
2. 別館「みよし」
別館「みよし」は本館に隣接する比較的新しい建物で、より高級感のある宿泊体験を提供しています。
・建物の特徴
・本館よりも新しい建築
・全体的に新しい設備を完備
・1階には体験施設「たんがじ窯」と「juchi」を設置
・客室タイプ
・展望内風呂付き客室:室内から景色を楽しみながら入浴可能
・ジャグジー付き客室:リラックス効果の高いジャグジーを完備
・メゾネットタイプ露天風呂付き特別室:2階建ての贅沢な空間(例:客室「405」は104㎡)
・設備・アメニティ
・全室にウォシュレット付きトイレ、テレビ、冷暖房、冷蔵庫(飲料付)、ドライヤーなど完備
・全館Wi-Fi完備
・陶芸や染織体験ができる体験工房「たんがじ窯」と「juchi」が1階にある
・眺望
・全客室がオーシャンビュー
・展望内風呂から景色を楽しみながら入浴可能
・メゾネットタイプ特別室からはより広範囲の景色を楽しめる
・温泉
・客室の展望内風呂でうずしお温泉を満喫
・ジャグジー付き客室では温泉ジャグジーでリラックス
・メゾネットタイプの客室ではプライベート露天風呂でうずしお温泉を堪能
・宿泊プラン
・展望内風呂付き客室プラン
・ジャグジー付き客室プラン
・メゾネットタイプ露天風呂付き特別室プラン
3. 共通の魅力
うめ丸の本館と別館に共通する魅力として、美食も見逃せません。
・料理の特徴
・鯛の活造り:うめ丸の真髄とも言える逸品、水槽から揚げたばかりの鯛を使用
・淡路牛:溶岩プレートで焼いて提供
・鯛しゃぶしゃぶ:淡路島特産のタマネギを溶かし込んだフォンデュ鍋で味わう
・季節の海鮮料理:四季折々の新鮮な食材を使用
・朝食:鯛漬け丼や鯛茶漬けなど、淡路の海の幸を楽しめる贅沢ビュッフェ
・周辺の観光スポット
・鳴門海峡:世界的にも珍しい渦潮「鳴門のうずしお」を見学可能
・大鳴門橋:徒歩で渡れる遊歩道「渦の道」がある
・淡路島南部の観光スポット:様々な名所へのアクセスが便利
郵便番号 | 656-0661 |
住所 | 兵庫県 南あわじ市阿那賀1137-9 |
アクセス | 電車:JR三ノ宮駅乗換、福良行高速バス『陸の港西淡(70分)』下車(無料送迎10分※要予約)、車:淡路島南IC(車5分) |
駐車場有無 | 無料駐車場50台 館内無料WiFi 2010年貸切風呂Open 2015年ドッグルームOpen |
まとめ
うめ丸の本館と別館「みよし」、どちらを選ぶべきか迷われている方へ、それぞれの特徴をまとめるとこうなります。
まず、どちらを選んでも鳴門海峡と大鳴門橋の絶景が楽しめることは共通しています。
全室オーシャンビューなので、景色に関して心配する必要はありません。
また、「美人の湯」として知られるうずしお温泉と淡路島の海の幸を活かした美食も両方で堪能できます。
・本館がおすすめな方
・大浴場でゆっくり温泉を楽しみたい方
・共用施設(カフェラウンジ、売店など)を利用したい方
・比較的リーズナブルに宿泊したい方
・グループや団体で利用する方
・別館「みよし」がおすすめな方
・より新しい設備で宿泊したい方
・展望内風呂やジャグジーなど、客室での特別な入浴体験を重視する方
・メゾネットタイプなど特別な客室タイプに興味がある方
・陶芸や染織などの体験施設を利用したい方
どちらの施設も淡路島の魅力を最大限に味わえる素晴らしい宿泊施設です。
あなたの旅行スタイルや予算に合わせて、最適な方を選んでみてくださいね。絶景と温泉、そして美食が織りなす、忘れられない淡路島での思い出作りのお手伝いができれば嬉しいです。
※施設の情報や料金は変更されている場合がありますので、予約前に旅行サイトで最新情報をご確認ください。