*当ページには広告が含まれています。
執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください
*当ページには広告が含まれています。
執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください

【完全ガイド】迷わない!舞浜ユーラシア新館・本館の違いと選び方、失敗しない3つのコツ

舞浜 ユーラシア 新館 本館 違い ホテル・旅館紹介

ディズニー旅行の計画を立てている皆さん、こんにちは!旅テラスです。

東京ディズニーリゾートの周辺ホテルを探すとき、スパが充実している「舞浜ユーラシア」を候補に入れている方も多いのではないでしょうか?

実は舞浜ユーラシアには「本館」と「新館」という2つの館があり、それぞれ特徴が異なります。

「どっちに泊まるべきなの?」「何が違うの?」という疑問をお持ちの方も多いはず。

今回は、舞浜ユーラシア本館新館違いを徹底解説しながら、あなたに合った選び方のコツをご紹介します!

まずは舞浜ユーラシア本館新館の基本情報を表にまとめてみました。

項目本館新館
建築年2006年2009年
主な施設スパ施設、フロント、レストラン、売店、ペットホテル宿泊施設、宴会場
客室タイプ和室、ツイン、露天風呂付き客室などカジュアルルーム、バルコニールーム、スイートなど
特徴・スパ施設が充実
・フロントがある
・露天風呂付き客室からディズニーリゾートの夜景
・モダンなデザイン
・比較的リーズナブル
・バルコニールームでディズニーの花火鑑賞可
おすすめの人・温泉やスパ重視の方
・ホテル内施設を頻繁に使いたい方
・特別な時間を過ごしたい方
・予算を抑えたい方
・カップルで特別な時間を過ごしたい方
・多様な部屋タイプを選びたい方

それでは、舞浜ユーラシア本館新館について、詳しく見ていきましょう!

郵便番号279-0032
住所千葉県 浦安市千鳥13-20
アクセスJR京葉線 舞浜駅南口「C3」より無料送迎バス(06:05~23:25)運行。浦安駅からも運行しております。
駐車場有無1泊1台2,000円。

宿泊施設詳細

プラン一覧

ダイナミックパッケージプラン

レビュー一覧

舞浜ユーラシア 本館と新館の違いを徹底解説

1. 本館の特徴

本館は2006年に完成した舞浜ユーラシアのメイン施設です。

ホテルの中心的な役割を果たしており、以下のような特徴があります。

・スパ施設が充実している(22種類もの温浴設備)

・源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる

・フロントや売店、レストランがある

・和室やツインルーム、露天風呂付きの部屋など多様な客室タイプ

・露天風呂付き客室から東京湾やディズニーリゾートの夜景を楽しめる ・ペットホテルも完備

本館のスパ施設は舞浜ユーラシアの最大の魅力のひとつ!

露天風呂からの夜空の眺めは格別で、ディズニーでたっぷり遊んだ後の疲れを癒すのにぴったりです。

特に壮大な眺めを楽しめる露天風呂は、星空を見ながらリラックスできるスポットとして人気があります。

また本館は施設がまとまっているため、ホテル内の移動が少なくて済むのも魅力的。チェックインもスムーズに済ませられますよ。

2. 新館の特徴

新館は2009年に完成した比較的新しい施設で、モダンなデザインが特徴です。

・主に宿泊施設と宴会場がある

・結婚式や会議などにも利用される

・カジュアルルームからスイートまで多様な部屋タイプがある

・バルコニールームではディズニーの花火を楽しめる

・本館とは3階の連絡通路でつながっている

・カジュアルルームは比較的リーズナブル

新館の最大の魅力は、なんといってもバルコニールームからディズニーの花火を楽しめることでしょう!

特別な日サプライズにぴったりですね。また、カジュアルルームはリーズナブルな価格設定なので、予算を抑えたい方にもおすすめです。

ただし、チェックインは全て本館で行う必要があるので、その点は少し手間がかかるかもしれません。でも、本館新館は3階の連絡通路でつながっているので、移動はスムーズにできます。

3. 施設へのアクセスと利便性

本館新館のアクセス性には違いがあります。

・本館:フロント、スパ施設、レストラン、売店などが揃っており利便性抜群

・新館:チェックインは本館で行う必要あり(少し不便)

・新館から本館へは3階の連絡通路を通って移動可能

特にスパ施設をたくさん利用したい方は、本館の方が断然便利

何度もスパに入りたい方や、ホテル内の施設を頻繁に使いたい方は本館を選ぶのがおすすめです。

4. 客室タイプと特徴

本館新館では、提供している客室タイプにも違いがあります。

本館の客室

・和室

・ツインルーム

・露天風呂付きの部屋(特別感あり!)

本館の露天風呂付きの部屋は、特別な日に利用したい方におすすめ。東京湾やディズニーリゾートの夜景を楽しみながら、プライベートな空間でリラックスできます。記念日やお祝いの日に最適です。

新館の客室】

・カジュアルルーム(リーズナブル)

・バルコニールーム(ディズニーの花火鑑賞可能)

・スイートルーム

新館のカジュアルルームは、予算を抑えたい方に人気。シンプルでありながら、快適に過ごせる空間です。

また、バルコニールームではディズニーの花火を楽しむことができるので、パークの余韻をホテルでも味わいたい方におすすめです。

郵便番号279-0032
住所千葉県 浦安市千鳥13-20
アクセスJR京葉線 舞浜駅南口「C3」より無料送迎バス(06:05~23:25)運行。浦安駅からも運行しております。
駐車場有無1泊1台2,000円。

宿泊施設詳細

プラン一覧

ダイナミックパッケージプラン

レビュー一覧

5. ディズニーリゾートとの関係

舞浜ユーラシアは東京ディズニーリゾートに近い立地にあり、ディズニー旅行の拠点として人気です。

・本館のパークサイドの部屋からは遠くにディズニーリゾートが見える

・新館のバルコニールームから花火を楽しめる

・どちらもディズニーリゾートへのアクセスが良い

ディズニーの雰囲気をホテルでも楽しみたい方は、新館のバルコニールームがおすすめ。

特に夜に花火を見たい方は、新館を選ぶと良いでしょう。

6. 朝食と食事

朝食は本館新館どちらに泊まっても同じビュッフェ形式で楽しめます。

・和食と洋食を楽しめるビュッフェ形式

・充実したメニュー内容

・ディズニー観光前のエネルギー補給に最適

朝からしっかり食べてディズニーを満喫したい方には、朝食付きのプランがおすすめです。時間を有効活用できますよ!

7. 価格と予約のポイント

舞浜ユーラシアを予約する際のポイントも押さえておきましょう。

・公式サイトや早割プランを利用するとお得に予約可能

・新館のカジュアルルームは比較的リーズナブル

・本館の露天風呂付き客室は高めだが特別感あり

・繁忙期は早めの予約が必須

予算を抑えたい方は新館のカジュアルルームがおすすめ。一方、特別な日には本館の露天風呂付き客室などで贅沢な時間を過ごすのも良いでしょう。

8. 口コミと評判

実際に宿泊した方の口コミからも、本館新館違いがわかります。

・スパ施設や客室の清潔さ、スタッフの対応は概ね好評

・本館のスパ施設の老朽化を指摘する声もあり(改装工事が予定されている)

・新館はモダンな雰囲気が好評

口コミをチェックすると、やはりスパ施設人気のようです。

老朽化の指摘もありますが、改装工事も予定されているので、今後さらに快適になることが期待できます。

9. どちらを選ぶべき?おすすめポイント

本館がおすすめな人

・温泉やスパを何度も利用したい方

・ディズニーリゾートの景色を楽しみたい方

・ホテル内の施設を頻繁に使いたい方

・露天風呂付き客室で贅沢な時間を過ごしたい方

・チェックインや各種施設の利用をスムーズにしたい方

新館がおすすめな人

・予算を抑えて宿泊したい方(カジュアルルーム)

・カップルで特別な時間を過ごしたい方(バルコニールーム)

・多様な部屋タイプを選びたい方 ・モダンな雰囲気の客室を好む方

・ディズニーの花火を部屋から楽しみたい方

まとめ

舞浜ユーラシア本館新館、それぞれに魅力があることがおわかりいただけたでしょうか?

最後に選び方のポイントをまとめておきますね。

本館新館の選び方で失敗しないコツは、以下の3つを押さえておくことです。

・目的や予算に合わせて選ぶ →スパ重視なら本館、予算重視なら新館のカジュアルルーム、花火鑑賞なら新館のバルコニールーム

・施設の位置関係を把握しておく →新館に泊まる場合もチェックインは本館、スパも本館にあるため、移動が発生することを理解しておく

・繁忙期は早めに予約する →特に人気の露天風呂付き客室やバルコニールームは早めの予約がおすすめ

舞浜ユーラシアは、ディズニーリゾートに近い立地と充実したスパ施設が魅力的なホテルです。

本館新館、それぞれの特徴を理解して、あなたの旅のスタイルに合った方を選んでくださいね。

私自身もディズニー旅行のときは、ホテル選びにこだわりたいタイプ。

パークで思いっきり遊んだ後は、快適な宿で癒されたいですよね。

本館のスパでリラックスするも良し、新館のバルコニールームで花火を見るも良し。

どちらを選んでも、素敵な思い出になることは間違いありません。

皆さんの旅が素敵なものになりますように!

次回もお役立ち情報をお届けします。

旅テラスでした!

タイトルとURLをコピーしました