*当ページには広告が含まれています。
執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください
*当ページには広告が含まれています。
執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください

【徹底比較】神戸ポートピアホテル本館・南館の違いまとめ!選び方のポイントを詳しく解説

ホテル・旅館紹介

こんにちは、旅テラスです。

今回は、神戸の人気ホテル神戸ポートピアホテル」の本館南館違いについて、詳しくご紹介します。

ポートピアホテルは、神戸を代表する高級ホテルとして知られています。

本館は1981年のポートピア’81(神戸ポートアイランド博覧会)開催に合わせて建設された歴史ある建物で、南館は1988年に増築された比較的新しい建物です。どちらに泊まるべきか」「違いは何かと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

実は、建物によって部屋の広さ眺望価格帯などに大きな違いがあり、旅の目的や予算によって選び分けるポイントがたくさんあるんです。高層階からの絶景を楽しみたい方には本館広々とした空間でくつろぎたい方には南館がおすすめなど、それぞれの建物に特徴があります。

今回は、両館の特徴や違いを細かく比較。

価格帯部屋の広さ眺望の違いアメニティなど、あらゆる角度から徹底的に調査しましたので、あなたに合った選び方をご紹介していきます。具体的な口コミ情報も交えながら、それぞれの魅力をお伝えしていきますね。

まずは、本館と南館の基本情報を詳しく比較した表をご覧ください。

項目本館南館
建築年1981年(ポートピア’81開催時)1988年
階数31階建て15階建て
客室階7~28階6~15階
客室数約700室約200室
標準的な部屋の広さ22.4㎡~38.5㎡以上
バルコニーなし(一部特別室を除く)全室あり
眺望の特徴高層階からの絶景夜景バルコニーからの開放的な眺め
スタンダードルーム料金目安30,993円~(2名1室)41,745円~(2名1室)
郵便番号650-0046
住所兵庫県 神戸市中央区港島中町6-10-1
アクセスポートライナー神戸空港・三宮から10分、市民広場駅下車1分 ホテルと三宮駅・新神戸駅を結ぶ無料送迎バスあり
駐車場有無【有】1泊800円(2025年4月〜1泊1000円)※予約不要(出発日14時まで出入庫自由)

宿泊施設詳細

プラン一覧

ダイナミックパッケージプラン

レビュー一覧

神戸ポートピアホテル本館と南館の詳細な違い

1. 本館の特徴と魅力

  • 眺望とロケーション
    ・31階建ての高層ホテル(客室は7~28階)
    ・北向きの部屋:六甲山系と神戸市街地の絶景夜景
    ・南向きの部屋:神戸港や大阪湾の海側の景色
    ・高層階からのパノラマビューが魅力
    ・特に夜景は、多くの宿泊者から絶賛の声
  • 部屋タイプと広さ
    ・スタンダードルーム:22.4㎡~(30,993円~)
    ・デラックスルーム:30㎡~(40,000円~)
    ・スイートルーム:60㎡~(80,000円~)
    ・コンパクトながら機能的な設計
    ・予算や目的に応じて選べる多様な部屋タイプ
  • エグゼクティブフロア「オーバルクラブ」
    ・25~28階の専用フロア
    ・専用ラウンジ(26階)でのチェックイン/アウト
    ・朝食からカクテルタイムまで様々なサービス
    ・ビジネス利用に最適な設備とサービス
    ・プライベートな空間と特別なおもてなし
  • レストラン&施設
    ・スカイグリルブッフェ「GOCOCU」(30階)
    ・中国料理「聚景園」(29階)
    ・高層階からの眺望と共に楽しむ食事
    ・ビジネスセンターも完備
  • 実際の利用者の声
    ・「高層階からの夜景が想像以上に素晴らしかった」
    ・「コスパが良く、ビジネス利用に最適」
    ・「オーバルクラブの朝食が優雅で贅沢」
    ・「部屋は少しコンパクトだが、機能的で使いやすい」
    ・「スタッフの対応が丁寧で心地よい」

2. 南館の特徴と魅力

  • 眺望とロケーション
    ・15階建て(客室は6~15階)
    ・全室バルコニー付きの開放的な設計
    ・海×朝日や夕日のコラボレーションを楽しめる
    ・新鮮な潮風を感じられるバルコニー
    ・一部、本館が視界に入る部屋もあるため、予約時の確認が必要
  • 部屋タイプと広さ
    ・スタンダードルーム:38.5㎡~(41,745円~)
    ・デラックスルーム:45㎡~(50,000円~)
    ・スイートルーム:76㎡~(100,000円~)
    ・全室がゆとりのある広さ
    ・長期滞在やファミリー利用に最適な空間
  • 特別な魅力
    ・全室バルコニー付きの贅沢な設計
    ・ゆったりとした室内で寛げる
    ・荷物が多くても余裕の収納スペース
    ・朝食やティータイムをバルコニーで楽しめる
  • 専用施設&サービス
    ・屋外プール(4階・夏季限定)
    ・神戸串あげ「SAKU」(4階)
    ・開放的な空間でのダイニング体験
    ・季節を感じられるサービス
  • 実際の利用者の声
    ・「バルコニーからの眺めと潮風が最高」
    ・「家族3人でもゆったり過ごせる広さ」
    ・「室内の開放感が想像以上」
    ・「子連れでも快適に過ごせた」
    ・「記念日利用に相応しい雰囲気」

3. 共通の施設とサービス

  • ホテル内の主な施設
    ・13軒の多彩なレストランやバー
    ・フィットネス&スパ「ルアナ」(プール、ジム、サウナ完備)
    ・ショッピングアーケード「パレビアンカ」
    ・ビジネスセンター
    ・コンビニエンスストア(1階)
  • 充実のアメニティ
    ・タオル類(ウォッシュ・フェイス・バス)
    ・バスアメニティ(シャンプー、リンス、ボディソープ)
    ・スキンケアセット
    ・歯ブラシ、ヒゲソリ
    ・コットン・綿棒・ヘアゴム
    ・タオル地スリッパ
    ・ミネラルウォーター
    ・消臭スプレー
  • サービス内容
    ・チェックイン15:00/チェックアウト11:00
    ・24時間フロントサービス
    ・ルームサービス
    ・ランドリーサービス
    ・駐車場(有料)
郵便番号650-0046
住所兵庫県 神戸市中央区港島中町6-10-1
アクセスポートライナー神戸空港・三宮から10分、市民広場駅下車1分 ホテルと三宮駅・新神戸駅を結ぶ無料送迎バスあり
駐車場有無【有】1泊800円(2025年4月〜1泊1000円)※予約不要(出発日14時まで出入庫自由)

宿泊施設詳細

プラン一覧

ダイナミックパッケージプラン

レビュー一覧

まとめ:目的別におすすめの館と予約時の注意点

神戸ポートピアホテルの本館と南館、それぞれに魅力的な特徴があることがお分かりいただけたかと思います。最後に、どんな方にどちらの館がおすすめかをまとめ、予約時の注意点についても詳しくご説明します。

  • 本館がおすすめの方
    ・高層階からの絶景夜景を楽しみたい方
    ・神戸の街並みを一望したい方
    ・コストパフォーマンスを重視する方
    ・ビジネス利用の方
    ・エグゼクティブサービスを利用したい方
    ・様々な部屋タイプから選びたい方
  • 南館がおすすめの方
    ・広々とした客室で過ごしたい方
    ・バルコニーからの眺望を楽しみたい方
    ・家族連れや長期滞在の方
    ・開放感のある空間を求める方
    ・特別な記念日を過ごしたい方
    ・ゆったりとしたホテルステイを楽しみたい方
  • 予約時の重要な注意点
    ・希望の建物(本館or南館)を明確に指定する
    ・眺望の希望(方角や階数)がある場合は予約時に伝える
    ・特別なプランや施設利用の有無を事前確認
    ・キャンセルポリシーの確認(前日20%、当日80%、不泊100%)
    ・チェックイン(15:00)・チェックアウト(11:00)時間の確認
    ・バルコニーや眺望に関する細かな要望は予約時に相談

いかがでしたか?神戸ポートピアホテルは、本館・南館ともに素晴らしい魅力を持つホテルです。あなたの旅の目的や予算に合わせて、最適な館を選んでいただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました