こんにちは、旅テラスです!
新宿での宿泊先を探していると、必ず候補に挙がるホテルサンライト新宿。
でも「本館」と「別館」があって、どちらを選べばいいか悩みますよね。実は同じホテル名でも、かなり特徴が違うんです!
今回は、ホテルサンライト新宿の本館と別館の違いを詳しく解説します。この違いを知っておくことで、あなたの旅行スタイルやニーズに合った選択ができますよ。
まずは本館と別館の基本情報を表にまとめてみました。
項目 | 本館 | 別館 |
---|---|---|
立地 | 都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩約5分<br>JR「新宿駅」から徒歩約13分 | 都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩約5分<br>JR「新宿駅」から徒歩約13分 |
距離 | 本館と別館は徒歩3〜4分の距離 | 本館と別館は徒歩3〜4分の距離 |
客室タイプ | シングル(13m²)、セミダブル(13m²)<br>ツイン(18m²)、トリプル(22m²) | シングル(11m²)、セミダブル(11m²)<br>ツイン(20m²) |
宿泊可能人数 | 1〜3名 | 1〜2名 |
設備の特徴 | 壁掛けテレビ、スリープセレクト製マットレス | 置き型テレビ |
フロント | 本館(別館宿泊者も本館でチェックイン) | なし |
朝食会場 | なし | 別館1階 |
その他設備 | 電子レンジ | コインランドリー(別館1階) |
料金目安(セミダブル1名利用) | 11,600円〜17,600円 | 10,600円〜15,600円 |
主な評価ポイント | 広々とした客室<br>快適なマットレス<br>清潔感がある | リーズナブルな料金<br>朝食会場へのアクセスが便利<br>コインランドリーが使いやすい |
郵便番号 | 160-0022 |
住所 | 東京都 新宿区新宿5-15-8 |
アクセス | 地下鉄 新宿3丁目駅C-7出口より徒歩約5分。JR新宿駅東口より徒歩約12分。 |
駐車場有無 | 有り、5台(事前電話予約制)1泊2000円 |
ホテルサンライト新宿の本館と別館の詳細
1. ホテルサンライト新宿 本館
本館の特徴は、快適性を重視した設備と広めの客室です。
・ シングルルームは13m²と別館より2m²広く、長期滞在や荷物が多い方に適しています
・ スリープセレクト製マットレスを使用しており、睡眠の質を重視する方におすすめ
・ 壁掛けテレビを採用し、室内の広さを確保
・ 3名まで宿泊可能なトリプルルーム(22m²)があるのは本館のみ
・ 電子レンジが設置されているので、コンビニ食や持ち込み食品の温めが可能
・ フロントは本館にあり、別館利用者もここでチェックイン・チェックアウト
・ 別館より料金は1,000円程度高め
・ 全体的に設備が新しく、清潔感があるという口コミが多い
2. ホテルサンライト新宿 別館
別館の特徴は、リーズナブルな料金設定と朝食・ランドリー設備の便利さです。
・ シングルルームは11m²とコンパクトながら、必要な設備は揃っている
・ 本館より1,000円程度安い料金設定で、コスパ重視の方に好評
・ 朝食会場が別館1階にあるため、朝食付きプランなら便利
・ コインランドリーが別館1階にあり、連泊に便利
・ 最大2名までの宿泊に対応
・ チェックインは本館で行う必要がある
・ 設備が古いという指摘もあるが、料金を考慮すれば許容範囲という声も
・ ツインルームは20m²と本館より広め
3. 立地とアクセス
両館共通の魅力は、何といっても新宿中心部という立地の良さです。
・ 都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩約5分という好アクセス
・ JR「新宿駅」からも徒歩13分圏内
・ 本館と別館は徒歩3〜4分の距離に位置している
・ 新宿の繁華街やショッピングエリアへのアクセスが便利
・ 周辺には飲食店やコンビニが充実
・ 新宿御苑(徒歩15分)、歌舞伎町(徒歩10分)、新宿ゴールデン街(徒歩15分)など観光スポットも近い
・ 東京都庁展望室(徒歩20分)や新宿高島屋(徒歩10分)へのアクセスも良好
4. 朝食とその他の設備
朝食や館内設備の違いも、選択の重要なポイントです。
・ 朝食会場は別館1階にあり、和洋のバイキング形式
・ 朝食は口コミでも評判が良く、充実した内容
・ コインランドリーは別館1階にあり、長期滞在に便利
・ 電子レンジは本館に設置
・ 両館ともWi-Fiを完備
・ フロント対応はスタッフの丁寧さが評判
5. 口コミと評判
実際に宿泊した方の声から見えてくる両館の特徴です。
・ 本館は「広々とした客室」「快適なマットレス」「清潔感」が高評価
・ 別館は「リーズナブルな料金」「朝食会場やコインランドリーへのアクセスの良さ」が好評
・ 別館は「設備が古い」「清掃が行き届いていない」という声もある
・ 両館共通で「スタッフの対応の良さ」が評価されている
・ 「立地の良さ」は両館とも高評価
・ 朝食の評判は概ね良好
・ 3名で宿泊する場合は本館のトリプルルームが便利という意見が多い
郵便番号 | 160-0022 |
住所 | 東京都 新宿区新宿5-15-8 |
アクセス | 地下鉄 新宿3丁目駅C-7出口より徒歩約5分。JR新宿駅東口より徒歩約12分。 |
駐車場有無 | 有り、5台(事前電話予約制)1泊2000円 |
6. 周辺の観光スポット
ホテルサンライト新宿周辺には魅力的な観光スポットが充実しています。
・ 新宿御苑:四季折々の自然を楽しめる都会のオアシス(徒歩約15分)
・ 歌舞伎町:日本最大の歓楽街、ネオンきらめく夜の街並み(徒歩約10分)
・ 新宿ゴールデン街:昭和の雰囲気が残る小さな飲み屋街(徒歩約15分)
・ 東京都庁展望室:無料で東京の絶景が楽しめる(徒歩約20分)
・ 新宿高島屋:高級百貨店でショッピングを楽しめる(徒歩約10分)
7. どちらを選ぶべき?選び方のポイント
あなたのニーズに合わせた館の選び方です。
本館がおすすめの方:
・ 広々とした客室で快適に過ごしたい方
・ マットレスの質にこだわりがある方
・ 3名以上で宿泊する方
・ 多少料金が高くても快適性を重視する方
・ 長期滞在で荷物が多い方
別館がおすすめの方:
・ できるだけリーズナブルに宿泊したい方
・ 朝食付きプランを利用する方
・ コインランドリーを頻繁に使う予定がある方
・ 1〜2名での宿泊で十分な方
・ シンプルな設備で問題ない方
まとめ
ホテルサンライト新宿の本館と別館、それぞれの特徴や違いについてご紹介しました。どちらを選ぶかは、あなたの旅の目的や予算、重視するポイントによって変わってきます。
・ 快適性重視なら本館
・ 価格重視なら別館
・ 3名以上で宿泊するなら本館一択
・ 朝食やコインランドリーの利便性を重視するなら別館
立地条件は両館とも優れており、新宿という東京の中心地で便利な滞在が可能です。
チェックインは本館で行うことや、両館が徒歩3〜4分離れていることも計画の際に覚えておくといいでしょう。
予約の際は、「本館」か「別館」かをしっかり確認することをお忘れなく!
あなたにぴったりの選択で、素敵な新宿滞在をお楽しみください。
※料金は時期やプランによって変動するため、予約時に最新情報をご確認ください。