こんにちは、旅テラスです。
旅行が大好きな私が今回は、静岡県熱海市の人気温泉リゾート「熱海後楽園ホテル」の2つの宿泊棟について詳しくご紹介します。
熱海後楽園ホテルには「タワー館」と「アクアスクエア」という2つの宿泊棟がありますが、「どっちに泊まるべき?」「何が違うの?」という質問をよく見かけます。
これから熱海旅行を計画している方にぴったりな情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
「タワー館とアクアスクエア、何が違うの?」と思っている方のために、まずは両館の違いを表にまとめてみました。
項目 | タワー館 | アクアスクエア |
---|---|---|
部屋の種類 | 和室・洋室・エクセレンシィルーム・ユニバーサルルーム | オーシャンビュールーム・コートヤードルーム・ユニバーサルルーム |
客室階数 | 6~17階 | 4~8階 |
眺望 | 全室オーシャンビュー | 海側 or 山側の選択可 |
チェックイン時間 | 14:00~ | 15:00~ |
チェックアウト時間 | 11:00 | 10:00 |
部屋着 | 浴衣 | ワンピースタイプ or パンツタイプ |
施設利用 | タワー館の施設も利用可能 | タワー館の施設も利用可能 |
一目で分かる違いは、チェックイン・アウト時間や部屋の種類、そして何より眺望です。
タワー館は全室オーシャンビューなのに対して、アクアスクエアは海側と山側から選べる点が大きな違いですね。
でも本当に大切なのは、あなたの旅行スタイルやニーズに合った方を選ぶこと。
家族旅行なのか、カップル旅行なのか、はたまた一人旅なのか。
そして、何を重視するのか(眺望?施設?部屋の広さ?)によって、選ぶべき館は変わってきます。
それでは、それぞれの館の詳細をもっと詳しく見ていきましょう!
郵便番号 | 413-0023 |
住所 | 静岡県 熱海市和田浜南町10-1 |
アクセス | 東京から新幹線で50分!熱海駅よりタクシーで約10分。送迎バス 9:40~19:00まで40分毎 |
駐車場有無 | 有り/120台 ※ご宿泊のお客様はチェックアウト日の12:00まで無料 |
熱海後楽園ホテル タワー館とアクアスクエアの違い詳細
1. タワー館
タワー館は熱海後楽園ホテルのメイン棟とも言える存在です。高層階にあるので、全室から相模灘の絶景が楽しめるのが最大の魅力です。
・全室オーシャンビューで、相模灘を一望できる
・和室、洋室、スイートルームなど多様な部屋タイプを提供
・チェックイン時間は14:00から、チェックアウトは11:00まで
・部屋着は伝統的な浴衣を用意
・エクセレンシィルームは最大8名まで宿泊可能で、大家族やグループ旅行に最適
特に夏の花火大会シーズンには、客室から花火を鑑賞できる絶好のロケーションとして人気です。
高層階なので、花火を存分に堪能できますよ。
部屋から見る熱海の夜景と花火のコラボレーションは格別です!
また、タワー館は温泉やレストラン、ラウンジなど充実した設備を備えています。
高級感のあるデザインが特徴で、ホテルライフを心ゆくまで楽しみたい方に向いています。
大人数での旅行を計画している方には、最大8名まで宿泊できるエクセレンシィルームがおすすめ。
家族旅行やグループでの旅行にぴったりです。
2. アクアスクエア
アクアスクエアは、より新しくモダンな雰囲気の宿泊棟です。
全て洋室タイプで、海側と山側から眺望を選ぶことができます。
・オーシャンビュールームやコートヤードルームなどを提供
・全て洋室で、海側と山側の選択が可能
・チェックイン時間は15:00から、チェックアウトは10:00まで
・部屋着はワンピースタイプやパンツタイプから選べる
・日帰り温泉施設「オーシャンスパ Fuua」と連携
オーシャンビュールームは相模灘を一望でき、バルコニーで夜景や花火も楽しめます。
山側の部屋は比較的リーズナブルな価格で提供されていることが多いので、景色よりも予算を重視する方には良い選択肢になるでしょう。
アクアスクエアの特徴は、日帰り温泉施設「オーシャンスパ Fuua」との連携です。
宿泊者は優先的に利用できるので、温泉やスパを楽しみたい方には嬉しいポイントですね。
また、IZU-ICHIというショッピングエリアがあり、伊豆の特産品を気軽に購入できるのも魅力です。
部屋着がワンピースタイプやパンツタイプから選べるのも、アクアスクエアならではの特徴。
浴衣よりもリラックスして過ごしたい方や、現代的なスタイルを好む方に人気です。
3. 共通施設と利用可能なサービス
両館の宿泊者は、どちらの施設も利用することができます。
そのため、どちらに宿泊しても、熱海後楽園ホテルの豊富な施設やサービスを享受できるのが嬉しいポイントです。
・温泉大浴場(内湯・露天風呂)
・レストラン各種(和食・洋食・中華)
・バー・ラウンジ
・フィットネスジム
・プール(季節限定)
・マッサージサービス
・コインランドリー
特に温泉施設は、熱海の温泉を存分に楽しめるよう工夫されています。
疲れを癒やしながら、美しい景色を眺められる露天風呂は、多くの宿泊者から高評価です。
また、周辺観光も便利です。
熱海後楽園ホテルからは、熱海の主要観光スポットにアクセスしやすく、温泉街や熱海城、MOA美術館などへの観光も楽しめます。
熱海駅からはホテルの送迎バスも運行しているので、公共交通機関でのアクセスも便利です。
郵便番号 | 413-0023 |
住所 | 静岡県 熱海市和田浜南町10-1 |
アクセス | 東京から新幹線で50分!熱海駅よりタクシーで約10分。送迎バス 9:40~19:00まで40分毎 |
駐車場有無 | 有り/120台 ※ご宿泊のお客様はチェックアウト日の12:00まで無料 |
まとめ
熱海後楽園ホテルのタワー館とアクアスクエア、それぞれの特徴や違いを詳しく見てきました。
最後に、どんな方にどちらがおすすめかをまとめておきます。
タワー館がおすすめなのは
・オーシャンビューを絶対に楽しみたい方
・和室タイプの客室を希望する方
・家族やグループで広い部屋を利用したい方
・チェックアウトの時間に余裕が欲しい方
・花火大会を客室から見たい方
アクアスクエアがおすすめなのは
・モダンな雰囲気の洋室を希望する方
・予算を抑えたい方(山側の部屋を選択した場合)
・温泉やスパを重視する方
・ショッピングを楽しみたい方
・現代的な部屋着を希望する方
どちらの館を選んでも、温泉やレストランなどの施設は相互に利用できますので、宿泊棟選びの決め手としては、部屋タイプや眺望、チェックイン・アウト時間などを考慮すると良いでしょう。
また、時期によって料金設定も変わりますので、予約前に予約サイト等で最新の情報をチェックすることをおすすめします。
特に繁忙期(夏休みやゴールデンウィークなど)は予約が取りにくくなりますので、早めの計画がポイントです。
熱海後楽園ホテルでの滞在が、あなたにとって素敵な思い出になりますように!
旅テラスがお届けした情報が、あなたのホテル選びのお役に立てば嬉しいです。
旅行の計画を立てるのは楽しいですが、選択肢が多いと迷ってしまいますよね。
でも大丈夫!あなたの旅行スタイルに合わせて、ぴったりの宿泊棟を選んでくださいね。
素敵な熱海旅行になりますように。