エリアで絞り込む
特徴で絞り込む
ホテルの特徴比較
フィルターで絞り込むと、該当するホテルの特徴がグラフで表示されます。
「毎日お仕事や家事、本当にお疲れ様です!たまには日常を忘れて、自分へのご褒美に贅沢なホテルステイを楽しみたいな…」
「大切なパートナーとの記念日は、最高のおもてなしで思い出に残る一日にしたい!」
そんな特別な一日をお探しの方のために、旅テラスがクラブラウンジでのフリーフロー(飲み放題)が楽しめる関東の極上ホテルを厳選してご紹介します。
クラブラウンジとは、特定のプランで宿泊するゲストだけが利用できる、まさに「ホテルのなかのホテル」とも言える特別な空間。
美しい景色を眺めながら優雅なアフタヌーンティーを楽しんだり、きらめく夜景とともに心ゆくまでアルコールとオードブルを味わったり…。想像しただけでワクワクしますよね!✨
この記事では、東京、横浜、千葉エリアを中心に、楽天トラベルなどで予約可能な憧れの高級ホテルを15軒ピックアップしました。
それぞれのラウンジの雰囲気、ドリンクやフードの具体的な内容、そして「どんな方におすすめか」まで、口コミや評判を元に徹底解説していきます。良いところも気になるところも、正直にお伝えしますね。
この記事を読めば、あなたの理想にぴったりのホテルがきっと見つかりますよ。次の休日は、誰にも邪魔されない特別な空間で、最高に優雅なひとときを過ごしてみませんか?
この記事の目次
忙しいあなたへ!一目でわかる関東のクラブラウンジ付きホテル比較一覧表
まずは、今回ご紹介する15のホテルを一覧でご紹介します。気になるホテルを見つけて、詳細をチェックしてみてくださいね。
ホテル名 | エリア | 特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
ザ・リッツ・カールトン東京 | 東京・六本木 | 国内最高峰のホスピタリティと53階からの絶景 | 最高級の体験を求める方、記念日 |
マンダリン オリエンタル 東京 | 東京・日本橋 | 洗練された空間とフードプレゼンテーションの美しさ | グルメな方、デザイン性を重視する方 |
ザ・ペニンシュラ東京 | 東京・日比谷 | 皇居外苑を望む絶好のロケーションとシャンパン | 都心で非日常を味わいたい方、お祝い |
グランド ハイアット 東京 | 東京・六本木 | 国際色豊かな雰囲気と充実したカクテルタイム | アクティブな方、六本木を楽しみたい方 |
アンダーズ 東京 | 東京・虎ノ門 | 51階の絶景ルーフトップバー隣接の開放感 | おしゃれな空間が好きな方、景色重視の方 |
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 | 東京・紀尾井町 | “天空のラウンジ”からのパノラマビュー | 絶景を楽しみたい方、スタイリッシュな滞在 |
インターコンチネンタル東京ベイ | 東京・竹芝 | レインボーブリッジ一望の特等席と多彩なフード | 景色と食事の両方を楽しみたい方 |
ウェスティンホテル東京 | 東京・恵比寿 | 緑豊かな恵比寿のクラシカルで重厚な空間 | 落ち着いた滞在を求める方、大人な二人 |
ザ・キャピトルホテル 東急 | 東京・永田町 | 和モダンな落ち着きと質の高いフードサービス | 静かに過ごしたい方、グルメな大人 |
セルリアンタワー東急ホテル | 東京・渋谷 | 高層階からの夜景と落ち着いた大人の雰囲気 | 渋谷で静かに過ごしたい方、ビジネス利用 |
帝国ホテル 東京 | 東京・日比谷 | 130年以上の伝統を誇る日本最高峰のおもてなし | 伝統と格式を重んじる方、特別な記念日 |
横浜ベイホテル東急 | 横浜・みなとみらい | バルコニーから観覧車を望むロマンチックな滞在 | みなとみらいの夜景を楽しみたいカップル |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル | 横浜・みなとみらい | 帆船のような外観が象徴的な海辺のホテル | 海が好きな方、リゾート感を味わいたい方 |
インターコンチネンタル横浜Pier 8 | 横浜・みなとみらい | 客船ターミナル併設で海を間近に感じる贅沢 | ユニークな体験をしたい方、新しいもの好き |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 千葉・舞浜 | リゾート感満載でパーク後も楽しめる | ディズニーリゾートを満喫したいファミリー |
【東京エリア】一度は泊まりたい!最高級のラウンジ体験ができるホテル11選
まずは、世界のVIPも利用する東京の最高級ホテルからご紹介していきます。
1. ザ・リッツ・カールトン東京(六本木)
国内最高峰のホスピタリティと天空のラウンジ体験!
東京ミッドタウンの上層階に位置する「ザ・リッツ・カールトン東京」。そのクラブラウンジは53階にあり、”ホテルの中のホテル”と称されるほどの特別な空間です。
東京タワーや富士山まで見渡せる圧巻の景色を眺めながら、1日に5回ものフードプレゼンテーションを堪能できるのは驚きですね。
クラブラウンジ「ザ・クラブ・ラウンジ」
- 空間・雰囲気
天井が高く、非常に広々とした空間です。窓際の席からは都心の絶景が広がり、ライブラリースペースで静かに読書を楽しむこともできます。 - フードプレゼンテーション
- 朝食 (7:00~11:00)
和食・洋食のビュッフェスタイル。エッグステーションでは、好みの卵料理を目の前で調理してくれます。 - ランチ (12:00~14:00)
サンドイッチやサラダ、温かいスープといった軽食が充実しています。 - アフタヌーンティー (14:30~16:30)
伝統的な三段トレイで提供されるスイーツとセイボリー。スコーンは絶品と評判です。 - ディナー前のオードブル (17:30~19:30)
温製から冷製まで多彩なオードブルが並び、ディナーとしても満足できるほどのクオリティです。 - コーディアル&デザート (20:00~22:00)
美しいデザートと食後酒で、一日を締めくくります。
- 朝食 (7:00~11:00)
- ドリンク
カクテルタイムには、フランスの高級シャンパン「ペリエ・ジュエ」がフリーフローで楽しめます。その他にも、ワイン、各種スピリッツ、ビール、そしてバーテンダーが作る本格的なカクテルも提供されます。 - こんな人におすすめ
一生に一度の記念日や、とにかく最高級のサービスを体験したいという方にぴったりです。滞在中は専任のコンシェルジュがあらゆる要望に応えてくれるため、まさに王様・女王様気分を味わえるでしょう。
施設名 | ザ・リッツ・カールトン東京 |
郵便番号 | 107-6245 |
住所 | 東京都 港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン |
アクセス | 地下鉄大江戸線・日比谷線「六本木駅」~直結、千代田線「乃木坂駅」~徒歩5分、南北線「六本木一丁目駅」~徒歩10分 |
駐車場 | 有 |
2. マンダリン オリエンタル 東京(日本橋)
洗練された空間で味わう、芸術的なフードプレゼンテーション
伝統とモダンが融合する街、日本橋に位置するラグジュアリーホテルです。
37階にあるエグゼクティブラウンジは、大きな窓からスカイツリーを望む、シックで落ち着いた空間。特にフードの質の高さと、プレゼンテーションの美しさには定評があります。
エグゼクティブラウンジ
- 空間・雰囲気
“森と水”をテーマにした、和モダンで洗練されたデザインが素敵です。席の間隔が広いため、プライベートな時間をゆっくり過ごせます。 - フードプレゼンテーション
- 朝食 (7:00~10:30)
ビュッフェに加えて、テーブルオーダーの卵料理や和朝食も楽しめます。搾りたてのフレッシュジュースが人気です。 - アフタヌーンティー (14:30~16:30)
併設の「マンダリン オリエンタル グルメショップ」で人気のケーキやセイボリーがミニサイズで登場します。 - イブニングカクテル (17:30~19:30)
温かい料理から美しいアミューズまで、一つひとつが丁寧に作られており、味はもちろん見た目も楽しめます。
- 朝食 (7:00~10:30)
- ドリンク
イブニングカクテルでは、シャンパンをはじめ、ソムリエがセレクトしたワイン、オリジナルカクテルなどが提供されます。ノンアルコールカクテルの種類も豊富です。 - こんな人におすすめ
美味しいものが好きなグルメな方や、デザイン性の高い空間で静かに過ごしたい方に最適です。
施設名 | マンダリン オリエンタル 東京 |
郵便番号 | 103-8328 |
住所 | 東京都 中央区日本橋室町2-1-1 |
アクセス | 東京メトロ 銀座線・半蔵門線「三越前」駅地下通路直結 / JR 総武本線 「新日本橋」駅地下通路直結 徒歩3分 |
駐車場 | バレーパーキング 6,500円(税込み/泊/24時間) 予約不要 |
3. ザ・ペニンシュラ東京(日比谷)
🥂皇居外苑と日比谷公園の緑を望む、唯一無二のロケーション!
丸の内にあり、ビジネスと文化の中心地に位置するのが「ザ・ペニンシュラ東京」です。
24階にあるクラブラウンジからは、何も遮るもののない皇居外苑の広大な緑と、丸の内のビル群のコントラストが美しい景色を楽しめます。
ザ・クラブ・ラウンジ
- 空間・雰囲気
上質でクラシックなインテリアが素敵です。窓が非常に大きく、開放感があります。夕暮れ時には、美しい夕日に染まる都心の景色を堪能できます。 - フードプレゼンテーション
- 朝食 (6:30~11:00)
アラカルトメニューから好きなだけオーダーできるスタイルです。名物のエッグベネディクトはぜひお試しください。 - アフタヌーンティー (14:00~17:00)
ペニンシュラ伝統の本格的なアフタヌーンティーセットが楽しめます。 - イブニングカクテル&カナッペ (17:30~20:00)
日替わりのオードブルやチーズ、デザートなどが並びます。
- 朝食 (6:30~11:00)
- ドリンク
イブニングカクテルタイムには、ホテルのオリジナルラベルのシャンパン「ドゥヴァヴリー」が提供され、特別な気分を味わえます。 - こんな人におすすめ
都心にいながら自然を感じて、落ち着いた滞在をしたい方にぴったりです。記念日にシャンパンで乾杯するのも最高に素敵でしょう。
施設名 | ザ・ペニンシュラ東京 |
郵便番号 | 100-0006 |
住所 | 東京都 千代田区有楽町1-8-1 |
アクセス | ● 東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線 日比谷駅 地下通路 A6&A7 出口直結 |
駐車場 | 有り 1台 6000円(税込み/泊) 予約不要 |
4. グランド ハイアット 東京(六本木)
🍸ダイナミックで国際色豊かな六本木のランドマークです!
六本木ヒルズの一角をなし、アートやファッションの発信地でもある「グランド ハイアット 東京」。
クラブラウンジ「グランド クラブ」は、国際色豊かで活気のある雰囲気が特徴です。
グランド クラブ ラウンジ
- 空間・雰囲気
ウッドを基調としたモダンで温かみのあるインテリア。屋外にはテラス席もあり、天気の良い日は心地よい風を感じながら過ごせます。 - フードプレゼンテーション
- 朝食 (7:00~10:30)
インターナショナルなビュッフェです。パンの種類が豊富で、特にクロワッサンが美味しいと評判です。 - イブニングカクテル (17:30~19:30)
温かい料理、冷たい前菜、チーズ、サラダ、デザートまで非常に充実しており、夕食代わりにも十分なボリュームです。 - ティータイム
上記時間以外も、クッキーやスナック、フルーツなどが用意されています。
- 朝食 (7:00~10:30)
- ドリンク
カクテルタイムにはスパークリングワイン、赤・白ワイン、各種カクテルが楽しめます。自分でカクテルを作ることも可能です。 - こんな人におすすめ
六本木という立地を活かして、アクティブに滞在を楽しみたい方にぴったりです。外資系ホテルらしいモダンな雰囲気が好きな方にもおすすめです。
施設名 | グランドハイアット東京 |
郵便番号 | 106-0032 |
住所 | 東京都 港区六本木6-10-3 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線 六本木駅 1C番出口より徒歩にて約3分 |
駐車場 | 有り 200台 6,000円(税込み/泊) 予約不要 |
5. アンダーズ 東京(虎ノ門)
🌃天空の絶景とパーソナルなスタイルが魅力のホテルです!
虎ノ門ヒルズの最上階を含む47階から52階に位置するのが「アンダーズ 東京」。
“アンダーズ”とはヒンディー語で”パーソナルスタイル”を意味し、ゲスト一人ひとりに合わせた自由な滞在を提案してくれます。
アンダーズ ラウンジ
- 空間・雰囲気
51階のロビーフロアにあり、宿泊者なら誰でも利用できるのが特徴です。堅苦しさがなく、まるで自宅のリビングのように寛げるオープンな空間です。隣接する「ルーフトップ バー」からの眺めは圧巻の一言です。 - サービス
- 24時間利用可能
時間を気にせず、いつでもドリンク(ソフトドリンク、コーヒー、紅茶)やスナックを楽しめます。 - イブニングタイム (18:00~20:00)
この時間帯は、赤・白ワインと日本酒、そして日替わりのカナッペが無料で提供されます。量は多くありませんが、食前のアペリティフとして楽しむのに最適です。
- 24時間利用可能
- ドリンク
上記の通り、イブニングタイムにはワインと日本酒がフリーフローになります。 - こんな人におすすめ
従来のクラブラウンジの形式にとらわれず、自由なスタイルでホテルステイを楽しみたい方へ。絶景を何よりも重視する方にも、きっとご満足いただけるはずです。
施設名 | アンダーズ東京 |
郵便番号 | 105-0001 |
住所 | 東京都 港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー |
アクセス | 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅直結(中目黒方面)徒歩3分・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅直結 徒歩5分 |
駐車場 | 有り 155台 5,000円(税込み/泊) 予約不要 |
6. ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、ラグジュアリーコレクションホテル(紀尾井町)
✨地上36階、天空に浮かぶギャラリーのような絶景ラウンジです!
東京ガーデンテラス紀尾井町の30階から36階を占めるホテルです。その名の通り、まるでアートギャラリーのような洗練された空間が広がっています。
34階にあるクラブラウンジからは、都心を一望する圧巻のパノラマビューが楽しめます。
クラブ ラウンジ
- 空間・雰囲気
2層吹抜けの大きな窓が特徴で、圧倒的な開放感があります。昼は明るい光が差し込み、夜は宝石箱のような夜景が広がります。 - フードプレゼンテーション
- 朝食 (7:00~10:00)
和洋ビュッフェです。サラダやフルーツが新鮮で種類も豊富です。 - ティータイム (14:30~16:30)
スイーツやサンドイッチが並び、優雅な午後を過ごせます。 - カクテルタイム (17:30~19:30)
オードブルの種類が豊富で、特に温かい料理が充実しているのが嬉しいポイントです。
- 朝食 (7:00~10:00)
- ドリンク
カクテルタイムにはシャンパンを含むアルコールが提供されます。バーカウンターがあり、好みのカクテルをオーダーすることも可能です。 - こんな人におすすめ
とにかく素晴らしい景色を眺めながらお酒を楽しみたい方に。モダンでスタイリッシュな空間が好きなカップルにもぴったりです。
施設名 | ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル |
郵便番号 | 102-8585 |
住所 | 東京都 千代田区紀尾井町1-2 |
アクセス | 銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅より徒歩1分 / 南北線永田町駅(9-a口)直結。 |
駐車場 | 有り:468台 1泊1室につき 3,000円、ヴァレーサービス付は5,000円 |
7. インターコンチネンタル東京ベイ(竹芝)
🌉レインボーブリッジとお台場の夜景を望む、ベイサイドの特等席!
竹芝のウォーターフロントにあり、東京湾の景色を間近に感じられるホテルです。
2020年にリニューアルされたクラブラウンジは、大きな窓からレインボーブリッジやお台場のきらびやかな夜景を一望できる、最高のロケーションです。
クラブインターコンチネンタルラウンジ
- 空間・雰囲気
船のラウンジをイメージした、上質で落ち着いたインテリア。どの席からも美しい景色が楽しめるように設計されています。 - フードプレゼンテーション
- 朝食 (7:00~11:00)
シェフが目の前で作ってくれる卵料理が人気です。和食膳も選べます。 - アフタヌーンティー (14:00~16:00)
ホテル内の人気フレンチ「ラ・プロヴァンス」特製のセイボリーとスイーツが楽しめます。 - クラブディナー (17:30~19:30)
前菜からメイン、デザートまでコース仕立てのように楽しめる充実した内容です。シェフズライブキッチンで出来立ての料理も提供されます。
- 朝食 (7:00~11:00)
- ドリンク
フランスのシャンパン「テタンジェ」のフリーフローが魅力です。世界中から厳選されたワインや、季節のフルーツを使ったオリジナルカクテルも楽しめます。 - こんな人におすすめ
景色と食事、どちらも絶対に妥協したくないという方に。記念日など、ロマンチックな滞在を計画しているカップルに絶大な人気を誇ります。
施設名 | ホテル インターコンチネンタル東京ベイ |
郵便番号 | 105-8576 |
住所 | 東京都 港区海岸1-16-2 |
アクセス | ゆりかもめ竹芝駅直結・JR浜松町駅徒歩8分・羽田空港から30分・成田空港リムジンバス120分。 |
駐車場 | 有り 177台 3000円(税込) |
8. ウェスティンホテル東京(恵比寿)
🌳ヨーロピアンクラシックの気品に満ちた、緑豊かな大人の隠れ家
恵比寿ガーデンプレイス内に佇む、ヨーロピアンクラシック調の重厚な雰囲気が魅力のホテル。都心にありながら緑豊かで、喧騒を忘れさせてくれます。
17階の「ウェスティン クラブ」も、その世界観を踏襲した格式高い空間です。
ウェスティン クラブ
- 空間・雰囲気
マホガニー調の家具で統一されており、まるでヨーロッパの邸宅のようです。クラシックで落ち着いた雰囲気で、窓からは富士山や東京タワーを望むこともできます。 - フードプレゼンテーション
- 朝食 (7:00~10:30)
1階のレストラン「ザ・テラス」の豪華なビュッフェも選択可能です。 - アフタヌーンティー (14:00~16:00)
3段トレイで提供される本格派です。 - イブニングカクテル (17:30~19:30)
温かいものから冷たいものまで、オードブルがバランス良く並んでいます。 - コーディアルタイム (19:30~21:30)
デザートやチーズ、ナッツ類を食後酒と一緒に楽しめる時間も設けられています。
- 朝食 (7:00~10:30)
- ドリンク
イブニングカクテルタイムには、スパークリングワイン、赤・白ワイン、ビール、各種スピリッツが提供されます。 - こんな人におすすめ
都会の喧騒から離れて、ゆったりと落ち着いた時間を過ごしたい方にぴったりです。クラシックなホテルの雰囲気が好きな方にも、きっと気に入っていただけるはずです。
施設名 | ウェスティンホテル東京 |
郵便番号 | 153-8580 |
住所 | 東京都 目黒区三田1-4-1 恵比寿ガーデンプレイス内 |
アクセス | JR山手線・埼京線/地下鉄日比谷線「恵比寿駅」下車。JR東口より恵比寿スカイウォークで約7~10分。 |
駐車場 | 有り 300台 3000円泊(税込み) |
9. ザ・キャピトルホテル 東急(永田町)
🍵和モダンな落ち着きと、質の高いフードサービス
都心の中枢、永田町にありながら、隣接する日枝神社の豊かな緑に癒されるホテルです。建築家・隈研吾氏による和モダンなデザインが、安らぎの空間を演出しています。
The Capitol Lounge SaRyoh
- 空間・雰囲気
日枝神社の緑を望む、和モダンで落ち着いた空間です。ライブラリーも併設されており、静かな時間を過ごすのに最適です。 - フードプレゼンテーション
- 朝食
レストラン「ORIGAMI」での洋食か、ルームサービスでの朝食が選べます。 - アフタヌーンティー
3段トレイで提供される繊細なスイーツとセイボリーは、見た目も美しく楽しめます。 - カクテルタイム
ホテル内のレストランから提供される、質の高いオードブルが並びます。
- 朝食
- ドリンク
スパークリングワイン、ビール、各種カクテルがフリーフローで提供されます。 - こんな人におすすめ
都心の喧騒を離れ、静かで上質な時間を過ごしたい大人の方、グルメな方におすすめです。
施設名 | ザ・キャピトルホテル東急 |
郵便番号 | 100-0014 |
住所 | 東京都 千代田区永田町二丁目10-3 |
アクセス | 溜池山王・国会議事堂前駅直結(銀座線・南北線・千代田線・丸ノ内線)/東京駅~車10分/羽田空港~リムジンバス45~60分 |
駐車場 | 有 1泊4,000円(バレーパーキングサービスも可能)事前予約不要 |
10. セルリアンタワー東急ホテル(渋谷)
🌃高層階からの夜景と落ち着いた大人の雰囲気
渋谷のランドマーク、セルリアンタワーの上層階に位置するホテルです。賑やかな渋谷のイメージとは一線を画す、静かで洗練された空間が広がっています。
エグゼクティブサロン
- 空間・雰囲気
渋谷の喧騒を忘れるほど静かで落ち着いた空間です。ビジネスでの利用にも適した、機能的でモダンなインテリアが特徴です。 - フードプレゼンテーション
- ティータイム (14:00~17:00)
ホテルメイドのペストリーやフルーツが提供されます。 - カクテルタイム (17:30~20:30)
シェフ特製のオードブルや軽食が並びます。 - 朝食
朝食はラウンジではなく、レストランまたはルームサービスでの提供となります。
- ティータイム (14:00~17:00)
- ドリンク
カクテルタイムには、スパークリングワイン、ビール、各種カクテルがフリーフローで楽しめます。 - こんな人におすすめ
渋谷という便利な立地で、静かに落ち着いた滞在を求める大人の方に最適です。ビジネスでの利用にも高く評価されています。
施設名 | セルリアンタワー東急ホテル |
郵便番号 | 150-8512 |
住所 | 東京都 渋谷区桜丘町26-1 |
アクセス | JR渋谷駅より徒歩5分、成田空港・羽田空港よりリムジンバス運行。 |
駐車場 | ご宿泊1泊(24時間)につき4,000円/税込 ※エグゼクティブフロアにご宿泊の場合、宿泊日数分無料 |
11. 帝国ホテル 東京(日比谷)
⭐130年以上の伝統を誇る、日本最高峰のおもてなし
日本の迎賓館として開業して以来、国内外の賓客を迎え続けてきた、言わずと知れた名門ホテルです。その歴史と伝統に裏打ちされた、きめ細やかなおもてなしは唯一無二の体験となるでしょう。
インペリアルフロア ラウンジ
- 空間・雰囲気
伝統と格式を感じさせる、重厚でエレガントな空間です。最高のサービスを受けながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 - フードプレゼンテーション
- 朝食
パンケーキが名物のレストラン「パークサイドダイナー」をはじめ、複数のレストランから朝食会場を選べるのが魅力です。 - ティータイム
専属のパティシエが作る美しいスイーツを堪能できます。 - カクテルタイム
シェフが腕を振るう、洗練されたオードブルが提供されます。
- 朝食
- ドリンク
ソムリエが厳選したシャンパンやワイン、メインバー「オールドインペリアルバー」のバーテンダーによる本格的なカクテルを楽しめます。 - こんな人におすすめ
伝統と格式を重んじる方、本物のおもてなしを体験したい方に。ご両親へのプレゼントや、特別な記念日のお祝いに最適です。
施設名 | 帝国ホテル東京 |
郵便番号 | 100-8558 |
住所 | 東京都 千代田区内幸町1-1-1 |
アクセス | 東京駅~タクシーで約5分/【地下鉄】日比谷駅~徒歩3分、銀座駅~徒歩5分/【JR】有楽町駅~徒歩5分、新橋駅~徒歩7分 |
駐車場 | 425台先着順 料金:30分600円、1日最大12,000円 |
【横浜・千葉エリア】リゾート気分を満喫!夜景と開放感が魅力のホテル4選
続いては、東京から少し足を延ばして、美しい夜景やリゾート感が楽しめる横浜・千葉エリアのホテルをご紹介します。
12. 横浜ベイホテル東急(横浜・みなとみらい)
🎡目の前に広がる大観覧車!みなとみらいの夜景を独り占め!
みなとみらいの中心、クイーンズスクエア横浜内にあるホテルです。
多くの客室にバルコニーが付いていて、目の前に広がる大観覧車「コスモクロック」をはじめとした、みなとみらいの夜景を間近に感じられるのが最大の魅力です。
ベイクラブ
- 空間・雰囲気
落ち着いた照明とインテリアで、ゆったりと寛げる大人の空間。窓際の席からは、きらびやかに輝く夜景を一望できます。 - フードプレゼンテーション
- ティータイム (15:00~17:00)
ホテルメイドのケーキや焼き菓子、フルーツなどが楽しめます。 - カクテルタイム (17:30~20:00)
オードブル、チーズ、スナックなどが提供されます。 - ナイトキャップ (20:00~21:30)
チョコレートやドライフルーツと共に、食後の一杯を楽しめます。 - 朝食 (7:00~10:00)
2階のカフェレストラン「カフェ トスカ」のビュッフェか、ルームサービスかを選択できます。
- ティータイム (15:00~17:00)
- ドリンク
スパークリングワイン、ビール、ワイン、各種カクテルがフリーフローです。 - こんな人におすすめ
みなとみらいのロマンチックな夜景を心ゆくまで楽しみたいカップルに。記念日やプロポーズにも最適なホテルです。
施設名 | 横浜ベイホテル東急 |
郵便番号 | 220-8543 |
住所 | 神奈川県 横浜市西区みなとみらい2-3-7 |
アクセス | みなとみらい線みなとみらい駅徒歩約1分/JR・市営地下鉄線桜木町駅徒歩10分 |
駐車場 | 有り 1700台(街区共用) 1泊1600円 正面玄関に入り口がございます(予約制ではありません) |
13. ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(横浜・みなとみらい)
⛵海に浮かぶ帆船のような、横浜のシンボル的ホテル!
みなとみらいの先端にあり、海に浮かぶヨットの帆をイメージした外観が印象的なホテルです。
ラウンジからも横浜港やベイブリッジを望むことができ、まるで船旅をしているかのような気分を味わえます。
クラブインターコンチネンタル
- 空間・雰囲気
“シー BREEZE”をコンセプトにした、爽やかで開放的な空間です。海側の席が人気です。 - フードプレゼンテーション
- アフタヌーンティー (14:00~16:00)
3段トレイで提供されるスイーツとセイボリー。優雅な気分になれます。 - カクテルタイム (17:00~20:00)
前菜から温かい料理までバラエティ豊かです。特にシーフードを使った料理が美味しいと評判です。
- アフタヌーンティー (14:00~16:00)
- ドリンク
スパークリングワイン、ワイン、カクテルなどが楽しめます。横浜のクラフトビール「横浜ビール」が飲めるのも嬉しいポイントです。 - こんな人におすすめ
海が好きで、リゾート感を満喫したい方に。非日常的な空間でリフレッシュしたい方にもぴったりです。
施設名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル |
郵便番号 | 220-8522 |
住所 | 神奈川県 横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
アクセス | みなとみらい駅から徒歩約5分、桜木町駅から徒歩約10分。みなとみらいのシンボルホテル♪ |
駐車場 | 有り 1154台 1台あたり30分280円(税込)宿泊者一泊あたり 2,100円(1室につき1台) |
14. インターコンチネンタル横浜Pier 8(横浜・みなとみらい)
🚢海に最も近いホテルで、船旅のような特別な体験を!
横浜ハンマーヘッド パークに隣接する客船ターミナルの複合施設内に2019年に開業した、新しいラグジュアリーホテルです。
三方を海に囲まれたロケーションで、ラウンジからも行き交う船や港の景色を楽しめます。
クラブインターコンチネンタル
- 空間・雰囲気
モダンでスタイリッシュなデザインが魅力的です。屋外のルーフトップエリア「Rooftop」は開放感抜群で、カクテルを片手に潮風を感じられます。 - フードプレゼンテーション
- アフタヌーンティー (14:30~16:30)
見た目も鮮やかなスイーツとセイボリーが楽しめます。 - カクテルタイム (17:30~19:30)
地元の食材を取り入れた、こだわりのオードブルが魅力です。
- アフタヌーンティー (14:30~16:30)
- ドリンク
神奈川産のクラフトジンやビールなど、地元にちなんだドリンクも楽しめます。 - こんな人におすすめ
新しいホテルやユニークな体験が好きな方にぴったりです。海を間近に感じながら、洗練された時間を過ごしたい方におすすめします。
施設名 | インターコンチネンタル横浜Pier 8 |
郵便番号 | 231-0001 |
住所 | 神奈川県 横浜市中区新港2-14-1 |
アクセス | 横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道」駅4番出口より徒歩約10分/「みなとみらい」駅より徒歩約12分 |
駐車場 | 有:ホテルP13台、ハンマーヘッドP(提携)359台、1泊/2,000円(15:00〜翌12:00) |
15. シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉・舞浜)
🏰パークの夢の続きを!リゾート感あふれる広大なホテルで楽しもう!
東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテルです。
広大な敷地には、プールやフィットネス、キッズエリアなどが充実しており、ホテル内だけでも一日中楽しめます。
シェラトンクラブ ラウンジ
- 空間・雰囲気
最上階の12階にあり、パークや東京湾を一望できます。広々としているため、ファミリーでの利用にもおすすめです。 - フードプレゼンテーション
- オールデイスナック (10:00~22:00)
ドリンクやスナックがいつでも楽しめます。 - イブニングカクテルサービス (17:00~19:00)
温かい料理を含むオードブルビュッフェが楽しめます。 - 朝食 (7:00~10:00)
ラウンジでのコンチネンタルブレックファストか、1階のレストラン「グランカフェ」のビュッフェかを選択できます。
- オールデイスナック (10:00~22:00)
- ドリンク
カクテルタイムにはビールやワイン、各種リキュールが提供されます。 - こんな人におすすめ
東京ディズニーリゾート®を満喫したいファミリーやカップルに。パークで思いっきり遊んだ後も、ホテルでゆったりと余韻に浸りたい方にぴったりです。
施設名 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
郵便番号 | 279-0031 |
住所 | 千葉県 浦安市舞浜1-9 |
アクセス | JR京葉線 舞浜駅→ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車徒歩1分 |
駐車場 | 有り 3,100円/泊 ※13時以降は追加料金がかかります。 |
後悔しない!クラブラウンジ付きホテル選びの3つのポイント
数多くのホテルの中から、ご自身にぴったりの一軒を選ぶためのポイントをまとめました。
- 「何を一番楽しみたいか」で選ぶ
- お酒好きなら
シャンパンフリーフローの有無、カクテルタイムの時間、バーテンダーの常駐などをチェックしましょう。 - グルメな方なら
フードプレゼンテーションの回数や、夕食代わりになるほどの充実度、ホテルの有名レストランが監修しているかなどを確認するのがおすすめです。 - 景色重視なら
高層階にあるか、方角(東京タワー側、ベイビューなど)を予約時にリクエストできるかなどがポイントです。
- お酒好きなら
- ラウンジの「雰囲気」をチェックする
- 静かに過ごしたいなら
利用年齢に制限があるか(子供NGなど)、席数が少なくプライベート感が保たれているかが大切です。 - アクティブに楽しみたいなら
国際色豊かなホテルや、テラス席があるラウンジもおすすめです。 - 記念日なら
やはり夜景が綺麗なロマンチックな雰囲気のラウンジを選びたいものです。
- 静かに過ごしたいなら
- ラウンジ以外の「付帯サービス」も確認しよう
- 専用ラウンジでのチェックイン・チェックアウト
- プールやフィットネスジムの無料利用
- レイトチェックアウト
- バレーパーキングサービス
このようなサービスが含まれていると、滞在の満足度がさらに高まります。
よくある質問(FAQ)
Q1. クラブラウンジのドレスコードは、どのようなものでしょうか?
A1. 多くのホテルでは「スマートカジュアル」が推奨されていますね。旅テラスのおすすめは、男性なら襟付きのシャツやジャケット、女性ならワンピースやブラウスにきれいめのパンツといった服装です。せっかくの素敵な空間ですので、Tシャツ、短パン、サンダルのようなラフすぎる服装は避けるのがマナーです。
Q2. 子どももラウンジを利用できますか?
A2. こちらはホテルによってルールが異なります。日中は利用できても、アルコールが提供されるカクテルタイム以降は、年齢制限が設けられている場合が多いため注意が必要です。予約する前に、必ず公式サイトなどで確認しましょう。
Q3. クラブラウンジ付きプランは高いですが、本当にその価値はあるのでしょうか?
A3. 一見すると高く感じるかもしれませんが、ラウンジでの飲食(朝食、アフタヌーンティー、夕食前のオードブルとアルコール)が全て宿泊費に含まれていると考えると、実は非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。
もしホテル内のレストランやバーで同じように飲食した場合、宿泊費を上回ってしまうことも珍しくありません。
それに加え、プライベートな空間で上質なサービスを受けられるという付加価値も大きな魅力です。
まとめ:さあ、クラブラウンジで日常を忘れる特別なひとときを過ごしましょう!
関東エリアでクラブラウンジでのフリーフロー(飲み放題)が楽しめる、旅テラスおすすめのホテルを15軒ご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
どのホテルも、ただお酒が飲めるだけでなく、息を呑むような絶景、シェフのこだわりが詰まった料理、そして心温まるおもてなしで、私たちを非日常の世界へ連れて行ってくれます。
この記事が、あなたの特別なホテルステイを見つけるお手伝いができれば、旅テラスとしてこれほど嬉しいことはありません。ぜひ、日常を忘れる最高に優雅なひとときを過ごしてくださいね!