*当ページには広告が含まれています。
執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください
*当ページには広告が含まれています。
執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください

【第一滝本館】本館と西館の違いは?温泉重視?コスパ優先?後悔しない選び方を旅テラスが徹底解説!

第一滝本館 本館 西館 違い ホテル・旅館紹介

こんにちは!

温泉と美味しいものには目がない、旅テラスです♪
登別温泉といえば、やっぱり「第一滝本館」を思い浮かべる人も多いんじゃないかな?

あの広ーい大浴場、まさに温泉天国ですよね!

でも、いざ予約しようとすると、「本館」と「西館」があって、「え、どっちがいいの?」って迷っちゃいませんか?

料金も違うみたいだし、お部屋の感じも違うのかな…? って。

うんうん、分かります!

せっかくの旅行、お部屋選びで失敗したくないですもんね。
特に第一滝本館みたいな大きな旅館だと、館内の移動距離とかも気になるところ。

そこで今回は、旅テラスが第一滝本館の「本館」と「西館」の違いを徹底リサーチ!


どっちがどんな人におすすめなのか、ズバリ解説しちゃいます!


まずは、大きな違いを表にまとめてみましたよ。これを見れば、基本的な違いはバッチリなはず!

比較ポイント本館西館
大浴場へのアクセス近い!(館内移動が楽)少し遠い(連絡通路利用)
お部屋の雰囲気落ち着いた和室中心。広めの部屋も多い。比較的リーズナブル。リニューアルされたキレイな部屋もあるけど、眺望は期待できない部屋も。
料金西館より高めの傾向本館よりリーズナブルな傾向
眺望地獄谷側など、眺望の良い部屋が多い山側や建物側が多く、眺望は期待できない場合も
おすすめな人・温泉(大浴場)を何度も満喫したい人
・館内移動は楽な方がいい人
・お部屋からの眺めも楽しみたい人
・落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごしたい人
・宿泊費を抑えたい人
・コスパ重視の人
・部屋の眺望にはこだわらない人
・温泉は何回か入れればOKな人

どうでしょう? なんとなくイメージ掴めましたか?


この後、それぞれの違いをもっと詳しく掘り下げていくので、ぜひ最後まで読んで、あなたにピッタリのお部屋を見つけてくださいね!

郵便番号059-0595
住所北海道 登別市登別温泉町55
アクセス最寄駅・JR登別駅よりバス又はタクシーで約15分/道央道登別東ICより約10分/新千歳空港より約60分
駐車場有無無料 (到着時、車高・幅を拝見し、駐車場所をご案内させていただきます。)

宿泊施設詳細

プラン一覧

ダイナミックパッケージプラン

レビュー一覧

第一滝本館の本館 の 西館の違い!もっと詳しく知りたい!それぞれの特徴を深掘りレビュー

さっきの比較表で、大まかな違いは分かったかな?
ここでは、もうちょっと詳しく、本館西館それぞれの特徴を見ていきましょう!

旅テラスの主婦目線も交えつつ、レビューしていきますね♪

やっぱり温泉!大浴場へのアクセスは超重要ポイント!

第一滝本館といえば、あの巨大な大浴場ですよね!
いろんな種類の温泉があって、まさに「温泉のデパート」!

ここに来たら、何度も大浴場に行きたくなるのが人情ってもんです。(旅テラスだけ?)

そこで重要になってくるのが、お部屋から大浴場までの距離。


これが、本館西館でけっこう違うんですよ。

  • 本館:大浴場へのアクセス抜群!
    本館は大浴場がある建物なので、エレベーターを降りて少し歩けば、すぐに温泉天国!
    「あ、ちょっとひとっ風呂浴びてこようかな」って思った時に、サッと行けるのは嬉しいですよね。
    特に、小さいお子さん連れとか、足腰にちょっと自信がない…っていう方には、本館のアクセスの良さは大きなメリットだと思います。
    湯冷めしにくいのも、地味に嬉しいポイントかも。
  • 西館:連絡通路でGO!ちょっと歩くけど…
    西館は大浴場とは別の建物。
    大浴場へ行くには、連絡通路を通って本館まで移動する必要があります。
    「遠い」って言っても、めちゃくちゃ遠いわけじゃないみたいだけど、やっぱり本館に比べるとひと手間かかりますよね。
    口コミを見てると、「ちょっと面倒だった」「冬は通路が寒いかも」なんて声もチラホラ。
    ただ、「散歩がてらちょうどいい」っていう人もいるみたいなので、感じ方は人それぞれかな?
    温泉は好きだけど、そんなに何回も入らないかなーっていう人なら、そこまで気にならないかもしれませんね。

旅テラス的には、やっぱり温泉旅館に来たからには、お風呂にすぐ行ける方が嬉しいかなぁ。
特に、朝起きてすぐとか、寝る前とか、パッと入りたい時ってありますもんね。

お部屋の雰囲気と眺望、どっちを取る?

次に気になるのは、お部屋ですよね!
どんなお部屋で過ごすかって、旅の満足度を左右する大事な要素です。

比較ポイント 本館 西館
部屋タイプ 和室が中心。広めのタイプも多い。 和室、洋室、和洋室とバラエティ豊か。リニューアル客室も人気。
雰囲気 落ち着いた、昔ながらの温泉旅館の趣。 モダンで機能的な雰囲気の部屋も。比較的シンプル。
眺望 地獄谷側や温泉街側など、良い眺望の部屋が多い。 山側や建物側が多く、眺望はあまり期待できない部屋が多い傾向。
広さ 比較的広めの部屋が多い印象。 コンパクトな部屋もあるが、十分な広さ。
リニューアル状況 一部リニューアルされているが、全体的には年季を感じる部分も。 近年リニューアルされた客室があり、キレイで快適との声も。

本館は、昔ながらの温泉旅館らしい、落ち着いた雰囲気の和室が中心。
広々としたお部屋も多いみたいで、家族旅行やグループ旅行でもゆったり過ごせそう。
そして、なんといっても眺望!地獄谷が見えるお部屋なんかは、やっぱりテンション上がりますよね!
ザ・温泉旅行!」っていう雰囲気を満喫したいなら、本館がいいかも

一方の西館は、和室だけじゃなく洋室や和洋室もあって、選択肢が広いのが特徴。
近年リニューアルされたキレイなお部屋もあるみたいで、「新しくて清潔感があった」っていう口コミも多いです。
ただ、眺望はあまり期待できないお部屋が多いみたい。
「部屋からの景色は気にしないよ」「寝るだけだから、キレイでリーズナブルな方がいい!」っていう人には、西館がピッタリかもしれませんね

お財布に優しいのはどっち?料金の違い

旅行の計画で、やっぱり気になるのはお値段ですよね!
本館西館、どちらがお財布に優しいかというと…

  • 本館:西館に比べると、料金設定は高めの傾向があります。大浴場へのアクセスや眺望の良さなどが、価格に反映されている感じですね。
  • 西館:本館に比べると、リーズナブルな料金設定が多いです。宿泊費を抑えたい、コスパ重視!という方には嬉しいポイント。

もちろん、プランや時期によって料金は変動するので、一概には言えません。
でも、同じような条件で比較した場合、西館の方がお得なプランが見つかりやすいことが多いみたいです。

「温泉と食事は妥協したくないけど、宿泊費はなるべく抑えたい…」
そんな賢い旅好きさんには、西館が魅力的に映るかもしれませんね!

本館に泊まった人の声は?リアルな口コミをチェック!

実際に本館に泊まった人は、どう感じているんでしょうか?
旅行予約サイトなどの口コミをチェックしてみました!
まずは、ちょっと気になる「悪い口コミ」から見てみましょう。

本館のちょっと残念?な口コミ

  • 建物や設備に古さを感じる部分がある
    → たしかに、歴史のある旅館ですからね。ピカピカの最新設備!っていう感じではないかもしれません。
    でも、それが「味わい」と感じられる人もいるはず! 清掃は行き届いているという声も多いので、清潔感は心配なさそうです。
    旅テラス的には、多少の古さは温泉旅館の醍醐味かな、なんて思ったりもします♪
  • 部屋によってはWi-Fiが繋がりにくい
    → これは、大きな旅館あるあるかもしれませんね…。
    全館Wi-Fi対応にはなっているようですが、お部屋の場所によっては電波が弱いこともあるみたい。
    もしお部屋でガッツリお仕事したい、動画を見たいっていう場合は、ちょっと注意が必要かも。
    ロビーなどでは比較的繋がりやすいようなので、場所を変えてみるのも手ですね。

なるほど~。古さやWi-Fi環境は、気になる人は気になるポイントかも。
でも、それを補って余りある魅力があるからこそ、人気なんでしょうね!

本館のここが最高!な口コミ

もちろん、良い口コミもたくさんありましたよ!

  • とにかく大浴場が最高!種類も豊富で飽きない!
  • 大浴場へのアクセスが良くて、何度も入りに行けた!
  • 部屋からの地獄谷の眺めが素晴らしかった!
  • 食事が美味しかった!特にバイキングの種類が豊富で楽しめた。
  • スタッフさんの対応が丁寧で気持ちよかった。
  • お部屋が広くて、家族でのんびり過ごせた。
  • 館内が広くて探検気分が味わえた。

やっぱり、大浴場の素晴らしさとアクセスの良さを絶賛する声が圧倒的に多いですね!
食事や眺望、スタッフさんの対応にも満足している人が多いみたい。
「温泉を心ゆくまで満喫したい!」という人にとっては、本館は間違いない選択と言えそうです。

郵便番号059-0595
住所北海道 登別市登別温泉町55
アクセス最寄駅・JR登別駅よりバス又はタクシーで約15分/道央道登別東ICより約10分/新千歳空港より約60分
駐車場有無無料 (到着時、車高・幅を拝見し、駐車場所をご案内させていただきます。)

宿泊施設詳細

プラン一覧

ダイナミックパッケージプラン

レビュー一覧

西館に泊まった人の声は?こちらもリアルな口コミをチェック!

続いて、西館に泊まった人の口コミも見てみましょう!
コスパが良いと評判ですが、実際のところはどうなんでしょうか?

西館のちょっと残念?な口コミ

  • 大浴場までが遠い、連絡通路が少し面倒
    → これは、西館を選ぶ上で一番覚悟しておくべき点かもしれませんね。
    特に寒い時期や、何度も温泉に入りたい人にとっては、デメリットに感じる可能性大。
    ただ、「思ったより遠くなかった」「運動がてらちょうどいい」という声もあるので、許容範囲かどうかは人によるかも。
    旅テラスなら…うーん、やっぱりちょっと面倒に感じちゃうかなぁ?
  • 部屋からの眺望は期待できない(山側、建物側など)
    → リーズナブルな分、眺望はあまり望めないことが多いようです。
    窓の外の景色も旅の楽しみ!という方には、ちょっと物足りないかもしれません。
    でも、「部屋は寝るだけだから気にしない」「その分安く泊まれるならOK!」という考え方なら、全く問題ないですよね!

大浴場への距離と眺望。この2点が、西館を選ぶ際の主なウィークポイントになりそうですね。
でも、それを理解した上で選ぶなら、満足度は高いかもしれません!

西館のここがイイ!な口コミ

コスパの良さが魅力の西館、良い口コミもたくさんありますよ!

  • リーズナブルな価格で第一滝本館の温泉を楽しめる!コスパ最高!
  • リニューアルされた部屋はキレイで清潔感があった。
  • 本館と同じ大浴場や食事会場を利用できるので満足度が高い。
  • 宿泊費を抑えられた分、お土産や他のことにお金を使えた。
  • スタッフさんの対応は本館と変わらず丁寧だった。
  • 思ったよりも部屋が広くて快適だった。
  • 静かに過ごせた。

コスパの良さ」を評価する声が、やっぱり一番多いですね!
本館と同じクオリティの温泉や食事を、よりお得に楽しめるのは大きな魅力です。
リニューアルされたお部屋の清潔感を評価する声も目立ちました。
「賢くお得に第一滝本館を満喫したい!」というニーズに、西館はしっかり応えてくれているようです。

郵便番号059-0595
住所北海道 登別市登別温泉町55
アクセス最寄駅・JR登別駅よりバス又はタクシーで約15分/道央道登別東ICより約10分/新千歳空港より約60分
駐車場有無無料 (到着時、車高・幅を拝見し、駐車場所をご案内させていただきます。)

宿泊施設詳細

プラン一覧

ダイナミックパッケージプラン

レビュー一覧

【結論】結局どっちがいいの?旅テラスが選ぶならコッチ!

さて、ここまで第一滝本館本館西館違い口コミを見てきました。
これを踏まえて、旅テラスが独断と偏見で(笑)、「私ならこっちを選ぶ!」というのを決めたいと思います!

うーん、正直、どっちも魅力的なんですよねぇ…。
本館の、あの温泉への近さと眺望の良さは、やっぱり捨てがたい
温泉旅館に来たからには、心ゆくまで温泉を満喫したいし、部屋からの景色も楽しみたいって思うのが本音です。
あの広ーい大浴場に、思い立った時にすぐ行けるっていうのは、想像以上に快適だと思うんですよ。
特に、子供と一緒だったりすると、移動が楽なのは本当に助かるんですよね。

でも一方で、西館のコスパの良さも、主婦としては非常に気になるポイント
同じ温泉、同じ食事を楽しめるのに、宿泊費が抑えられるなら、その分、美味しいものを食べたり、お土産を買ったり、他のことにお金を使えますもんね。
「賢く節約して、トータルで旅行を楽しむ」っていうのも、旅のスタイルのひとつ。
リニューアルされたお部屋があるっていうのも、ポイント高いですよね。古すぎるのはちょっと…って思う気持ちも分かりますから。

あー、迷う!すごく迷います!


「どっちがいい」って、一概には言えないのが正直なところ。
結局は、「何を一番重視するか」で決めるのがベストだと思います。

でも、あえて、あえて旅テラスがどちらかを選ぶとしたら……

……やっぱり、「本館」かなぁ!

理由は、やっぱり「温泉(大浴場)へのアクセス」です!
第一滝本館の最大の魅力は、あの素晴らしい大浴場だと思うんです。
それを最大限に満喫できるのは、間違いなく本館
せっかく登別まで行くなら、温泉をこれでもか!ってくらい堪能したい!
あの移動の手間がないだけで、ストレスフリーに過ごせる気がするんですよね。

もちろん、予算が許せば…という前提付きですけどね!(笑)
もし、予算的に厳しいな…ってなったら、西館を選んで、その分、食事を豪華なプランにしたり、連泊したりするのもアリだと思います!
西館を選んだとしても、あの素晴らしい温泉に入れることには変わりないんですから!

なので、旅テラス的な結論としては、

  • 温泉を心ゆくまで、ストレスなく満喫したい!部屋からの眺めも楽しみたい!本館がおすすめ!
  • 宿泊費は抑えたいけど、第一滝本館の温泉と食事は楽しみたい!コスパ重視!西館がおすすめ!

こんな感じでしょうか。
あなたの旅のスタイルや予算に合わせて、ベストな選択をしてくださいね!

まとめ:第一滝本館の本館・西館選びで後悔しないために

今回は、第一滝本館の「本館」と「西館」の違いについて、旅テラス目線で詳しくご紹介してきました!
どっちにしようか迷っていた方の、参考になっていれば嬉しいです♪

最後に、今回のポイントをもう一度おさらいしておきましょう!

  • 一番大きな違いは「大浴場へのアクセス」!
    ・本館:近い!温泉満喫派におすすめ。
    ・西館:少し遠い。コスパ重視派なら許容範囲かも?
  • お部屋の雰囲気と眺望もチェック!
    ・本館:落ち着いた和室中心。眺望が良い部屋が多い。
    ・西館:バラエティ豊か。リニューアル客室も。眺望は期待薄の場合あり。
  • 料金は西館の方がリーズナブルな傾向!
    ・予算と相談して、どちらのメリットを取るか決めよう。
  • 口コミも参考に!
    ・本館は「温泉最高!」「アクセス楽!」の声多数。
    ・西館は「コスパ良い!」「部屋がキレイ(リニューアル済の場合)」の声多数。
  • 旅テラスのおすすめは…
    ・温泉満喫派としては「本館」推し!
    ・でも、コスパ重視なら「西館」も全然アリ!

どちらの館を選んでも、第一滝本館の素晴らしい温泉と、美味しい食事(プランによりますが!)は楽しめます。
大切なのは、自分が今回の旅行で何を一番重視したいのかをハッキリさせることかな、と思います。

ぜひ、あなたにとって最高の登別温泉旅行を楽しんできてくださいね!
旅テラスでした♪

郵便番号059-0595
住所北海道 登別市登別温泉町55
アクセス最寄駅・JR登別駅よりバス又はタクシーで約15分/道央道登別東ICより約10分/新千歳空港より約60分
駐車場有無無料 (到着時、車高・幅を拝見し、駐車場所をご案内させていただきます。)

宿泊施設詳細

プラン一覧

ダイナミックパッケージプラン

レビュー一覧

タイトルとURLをコピーしました